足首に巻く・・・冷え性、足のむくみ、立ち仕事やスポーツなど足の疲れ、こむら返りなど。特に足首には 「三陰交」という大切なツボがあり、そこに巻くと効果的なようです。 手首に巻く・・・手首を使う方,力仕事をする方。 首に巻く・・・・・のどの調子が悪い、冷え性。首筋と喉元には抹消の毛細血管を開くツボがあります。 お休みになる30〜40分前に巻いて下さい。
使い方は簡単! 足首、手首、首に巻き、マジックで止めるだけ。サポーターのように締め付けないの で血流もリンパも止めず、ラクラク装着。
時間に制限はありません。事情が許すなら24時間OKです。毎日長時間着けているとかなりの確率で 足首が細くなるとのこと(1〜2ヶ月)。
かなり長く使えます(5〜6年以上)。但し、生地寿命と使用頻度によって効果は落ちてきます。 (10年お使いの方もありますが・・・)
安心環を着けて調子が悪くなる例は・・・・? あります。「痒くなった」「痛みが出る」「だるくなった」ほん の僅か(全部で10例程度)ですがそんな方がお見えになります。東洋医学でいわれる瞑眩(メンケン) 反応というもので別名「好転反応」とも呼ばれ「良くなる前に現れる結果的な現象」ほどの意味ですが、 そんなときは無理をせずいったん使用を中止し、しばらくしてから着けてみてください。 反応が出るのは何らかの効果があるからでしょう。
コンシャスファイバーのページに掲載していますが、洗濯しても落ちません。但し、マジックテープが付 いているのでネットに入れて洗われるといいでしょう。
おかげさまで、といっていいのかどうか判りませんが、最近類似品が多く出回るようになりました。 これも安心環がよく知られるようになったからだと思います。もったいないとは思いますが、一度着けて 比較していただければと存じます。